7月・8月・9月の学級通信に書く内容まとめ|文例も紹介

このページにはプロモーションが含まれています
7月・8月・9月の学級通信に書く内容まとめ|文例も紹介

「7月・8月・9月の学級通信には何を書けばいいのか知りたい」
「具体的な文例を紹介して欲しい」

と思っている先生も多いのではないでしょうか。

7〜9月は、「学期末」「夏休み」「学期始め」と、通信に書くことが多くなる時期です。

保護者やクラスの子に伝えるべき内容が多いので、伝え漏らしがあると困りますよね。

この記事では、7月8月9月の学級通信に書く内容を具体的な文例とともに紹介します。

この記事でわかること
  • 7月の学級通信に使える文例
    (プール・学期末)
  • 9月の学級通信に使える文例
    (運動会・係活動)
  • 7月〜9月共通で使える文例
    (季節のあいさつ・夏休み号・授業参観)

記事を読んで、7月〜9月の学級通信の内容を完成させていきましょう。

こんなの欲しかった!

誰でもかんたん・時短で、おしゃれな学級通信が作れるデザインテンプレが誕生!

デザイナー監修のすぐに使えるテンプレート

スターターセット付きなので、Canva初心者の先生も安心です。

あ、その手があったか!

忙しいときの通信づくりがツラいと感じている先生に朗報。

AIツール「ChatGPT」の補助があれば、かんたんに通信の文章が作れます。

\シリーズ累計1000DL突破!/

月ごとの通信文例を見る(タップ)

目次

7月の学級通信に使える文例

まずは、7月の学級通信に使える文例を見ていきましょう。

  • 水泳・プール学習
  • 学期末

※なお「夏休み」については、記事の後半の「7月8月9月共通で使える文例」に載せているので、そちらをチェックしてください。

水泳・プール学習

6月になると、水泳・プールの授業がはじまりますね。

プール学習では「同意書」「必要な持ち物」「水泳学習の様子」を伝える場面があります。

同意書

保護者の皆様
○月○日より○月○日にかけて、水泳授業を行います。お子様の参加に関しまして、下記の承諾書へのご記入をお願い申し上げます。
実施概要:

場所:校内プール施設
必要品:水着、スイムキャップ、バスタオル
ご留意点:体調不良の際は、参加をお控えいただくようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、担任教師までお問い合わせください。

———————切り取り線———————
承諾書
私は、子供(      )の水泳授業への参加を承諾いたします。
承諾日:   年  月  日
保護者署名:           ㊞

必要な持ち物

皆さん、こんにちは!待ち望んでいた水泳シーズンが到来しました!プールで思う存分泳いで、暑い夏を楽しく過ごしましょう!

プール準備品リスト
□ 水着(清潔に洗濯し、十分に乾燥させてください)
□ スイムキャップ(記名をお忘れなく)
□ バスタオル(大判サイズがおすすめです)
□ プールカード(必須アイテムです)
□ ゴーグル(希望者のみ)

健康管理のコツ
・朝食はしっかりと摂取しましょう
・寝る時間を守りましょう
・体調不良時は無理をせず、教師に相談してください

プールカードは必携です!
プールカードは皆さんの健康と安全を守るための重要なものです。保護者の方のサインを必ず貰ってきてください。サインがない場合、残念ながらプールへの入水はできません。

さあ、みんなで楽しくプール学習に取り組みましょう!水しぶきを上げながら、夏の素敵な思い出をたくさん作りましょう。

水泳学習の様子

子どもたちは、自ら設定した目標に向かってがんばっています。「クロール25m」を目指していた多くの人が、この目標を達成。現在は「50m」に挑戦中です。
また、「平泳ぎをマスターしたい」と、新しい泳ぎにも積極的にチャレンジしている人もいます。
タイム測定では、「先週より2秒タイムが縮まった!」と喜ぶ姿が見受けられます。
目標達成時の子どもたちの笑顔は非常に印象的で、新たな目標を掲げ、さらに意欲的に取り組む姿勢が見られます。

水泳・プールの学級通信文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

学期末

3学期制の学校では、7月は節目の月です。

7月最後に書く通信では、学期を締めくくる言葉を書くのがおすすめです。

1学期のクラスをふりかえって

早いもので、1学期も今日でおしまいです。振り返ると、子どもたちの成長には目を見張るものがありました。特に印象的だったのは、「運動会」に取り組む姿勢です。困難に直面しても、お互いの得意分野を生かし、声を掛け合いながら勝利に向かって突き進む姿は、まさに「チーム3組」の真髄でした。
子どもたちの協力精神とやる気が、クラスの絆をより一層深めたように感じています。

保護者への感謝

1学期を通して、ご家庭での学習習慣の形成にご支援いただき、心より御礼申し上げます。
日々の課題の確認や、適切な学習環境の整備など、保護者の皆様のおかげで、児童たちの学びへの意欲が飛躍しました。
皆様方の多大なるご協力に、深く感謝の意を表します。

学期末の学級通信の文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

9月の学級通信に使える文例

続いて、9月の学級通信に使える文例を見ていきましょう。

  • 運動会
  • 係活動

※なお「夏休み明け」については、記事の後半の「7月8月9月共通で使える文例」に載せているので、そちらをチェックしてください。

運動会

秋に運動会を実施する学校は、運動会関係の内容を学級通信に書くことが多いと思います。

運動会時期には「運動会練習での準備物お願い」「練習の様子」「当日の様子」「保護者への感謝」などを伝えるとよいでしょう。

運動会練習での準備物お願い

運動会の練習が本格的に始まりました。子どもたちは一生懸命頑張っており、たくさん汗をかきます。そのため、普段より多めの飲み物とタオルが必要になります。お子さんの体調管理のため、ご協力お願いいたします。

練習の様子

練習中の子どもたちは、とても真剣な表情で取り組んでいます。転んでしまうこともありますが、すぐに立ち上がって、友達と声を掛け合いながら一生懸命頑張っています。
特にリレーの練習では、バトンの渡し方がどんどん上手になっています。最初はぎこちなかったバトンの受け渡しも、今ではスムーズになって、走る時間もずいぶん速くなりました。
本番の運動会が楽しみです。

当日の様子

運動会当日、子どもたちは少し緊張していましたが、いつも以上にがんばっていました。玉入れでは、最後まで頑張って投げ続け、クラス対抗戦で1位になりました。勝ったチームも負けたチームも、お互いを褒め合っていて、子どもたちの成長をたくさん感じられた、とてもよい1日になりました。

保護者への感謝

先日の運動会に、たくさんの保護者の皆さんが来てくださって、ありがとうございました。子どもたちへの応援が、みんなの元気のもとになりました。本当にうれしく思います。

運動会の学級通信文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

係活動の様子

9月に係活動をスタートさせる学級は、係活動の様子を学級通信に載せることができます。
(3学期制の学校は、だいたい9月に係活動をスタートするかな?)

「そもそも、なんで係活動をするの?」という意義の部分を保護者に伝えたり↓

係活動の意義

係の仕事は、子どもたちが責任感を学ぶとてもよい機会です。クラスの中で自分の役割をしっかりとこなすことで、みんなの一員だという気持ちが強くなっていきます。また、友達と協力して物事を進める力も自然と身につきます。こういった経験は、大人になってからの生活でもきっと役に立つと思います。

係活動のメンバーを伝えたり↓

係活動のメンバー

クラスの係の仕事と担当する人が決まりました!

・新聞係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・ぬりえ係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・図書係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・音楽係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・手品係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・レク係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・お誕生日係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・お笑い係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん

2学期は、この人たちがそれぞれの仕事を頑張ります。どんなことをするのか、とても楽しみですね。

係活動の様子を伝えたり↓

係活動の様子

新聞係の人たちが、新しい新聞を作りました!クラスであったことや友だちのことが、楽しく書いてあります。新聞を作ることで、係の人たちはもっと上手に文を書けるようになっています。新聞を読んでいる子どもたちは、とても楽しそうです。

係活動は、年間通じて学級通信に掲載できるので、どんどん活用していきましょう。

係活動の様子を伝える学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

7月8月9月の学級通信に共通で使える文例

7月8月9月に共通で使える文例を紹介します。

  • 季節のあいさつ
  • 夏休み号
  • 授業参観
  • いじめ

それぞれ見ていきましょう。

季節のあいさつ

7月8月9月の季節のあいさつを紹介します。

7月

いよいよ夏本番を迎え、暑い日が続いていますね。子どもたちも元気いっぱいに過ごしていますが、水分補給は忘れずに、体調管理に努めています。

連日暑い日が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか。子どもたちも暑さに負けず、学校での活動に一生懸命取り組んでいます。

強い日差しが照りつける日々が続いています。水分補給を忘れずに、元気に夏を過ごしていきましょう。学校でも、暑さ対策に気を配りながら活動しています。

8月

8月から新学期が始まる学校向け↓

長い夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まりました。子どもたちも元気に登校し、また新たな気持ちで学校生活をスタートしています。

暑さが残る中、夏休みも終わり新学期が始まりました。子どもたちも新しい目標を持って、これからの学びに意欲を見せています。

9月から新学期が始まる学校向け↓

夏休み明けの午前中授業が続いていますが、子どもたちも元気に過ごしています。9月からの新学期に向けて、また一段と成長した姿を見せてくれることでしょう。

9月

朝夕は少し涼しさを感じるようになり、秋の気配が近づいてきました。子どもたちも過ごしやすくなった校庭で元気に遊んでいます。

残暑が厳しいですが、季節の変わり目を感じる頃となりました。子どもたちも秋の行事に向けて、少しずつ準備を進めています。

虫の音が心地よく響く季節となりました。子どもたちは、自然の中で秋を感じながら、学びを深めています

夏休み号

7〜9月には、夏休み関連の学級通信を発行しますよね?

夏休み関連の通信では「夏休み前(7月)」「出校日(8月)」「夏休み明け(9月)」の3パターン考えておくと、通信作成がラクになりますよ。
(出校日が無い学校は、8月を抜きましょう)

夏休み前(7月)

夏休みの生活について↓

夏休みの間も、生活リズムを整えるのが大切です。就寝・起床時間を一定に保ち、十分に睡眠をとりましょう。また、朝・昼・晩とごはんをしっかり食べてください。特に朝ごはんは忘れずに。毎日少し体を動かすと、健康を保てます。これらのことを守ると、楽しい夏休みを過ごせて、2学期も元気に登校できますよ。

夏休みの安全について↓

夏休みは楽しいけど、ケガをしやすい時期でもあります。こんなことに気をつけて、楽しく安全に過ごしましょう。
夏休みを安全に過ごすために:

暑さ対策:
・よく水を飲む
・涼しいところで休む
・外に出るときは帽子をかぶる

水遊びのとき:
・必ず大人と一緒に行く
・泳いではいけないところには入らない

道路を歩くとき:
・自転車に乗るときはヘルメットをかぶる
・道を渡るときは左右をよく見る

自分の身を守るために:
・知らない人についていかない
・出かけるときは家の人に行き先を言う

夏休みの学習について↓

夏休みには、学校とは違う新しいことをたくさん学べます。毎日の勉強と特別な体験をうまく組み合わせて、楽しい夏休みを過ごしましょう。

夏休みの勉強について
・朝の勉強:10時までに集中して勉強する
・宿題:計画を立てて、早めに終わらせる(時間があれば、「作品募集」にも挑戦してみよう)
・時間があるときに本を読む

メリハリをつけて生活すれば、楽しみながら学べる夏になりますよ!

新学期初日の持ち物について↓

新学期が始まります。初日の予定と持ってくるものは以下のとおりです。

【新学期初日の予定】
時間割:
1時間目:始業式
2時間目:学級活動(宿題チェック)
3時間目:学級活動(新学期の目標立て)
※3時間授業で下校、給食なし

必要な持ち物:
□ 筆記用具
□ 上履き
□ ハンカチ
□ 夏休みの宿題
□ 水筒

全ての持ち物に名前を書いてください。
お子さんが楽しく新学期を始められるよう、ご協力をお願いします。

出校日(8月)

夏のPTA除草作業について↓

保護者の皆様へ
いつもPTA活動にご協力ありがとうございます。今年も親子で除草作業をします。お子さんと一緒に参加してください。

日時:
令和5年○月○日(土)午前8時~10時
※小雨でも行います。大雨の時は○月○日(土)に延期します。

集合場所:校庭
内容:校庭と学校の周りの草取り
持ってくるもの:
 □ 軍手
 □ 草取り道具(あれば)
 □ タオル
 □ 帽子
 □ 飲み物
服装:動きやすい服
注意:
・必ずお子さんと一緒に参加してください。
・暑さ対策で、こまめに水分を取ってください。

皆さんの参加をお待ちしています。分からないことがあれば、PTA役員か学校に聞いてください。

宿題提出の催促文↓

みなさん、こんにちは!
夏休みの宿題はどうですか?うれしいことに、半分くらいの人がもう出してくれました。すごいですね!

まだ終わってない人も大丈夫。8月25日から29日の学校に来る日に、できた分だけ持ってきてもいいですよ。
でも、忘れずに9月1日には全部の宿題を出してくださいね。

みんなの頑張った宿題を楽しみに待っています!

夏休み明け(9月)

長い夏休みが終わって、みんな元気に学校に来てくれてうれしいです。
暑い夏の間、どんな楽しいことがありましたか?新しいことをたくさん見つけたり、経験したりできましたね。
みんなが少し大きくなった姿を見るのが楽しみです。
さあ、その成長した力で、2学期も一緒に頑張っていきましょう。

保護者の皆様、長い夏休みをいかがお過ごしでしたか?お子さまと過ごす時間も増え、楽しさと同時に大変さも感じられたのではないでしょうか。家族での思い出づくりや、お子さまの成長を見守る貴重な機会になったことと思います。2学期も引き続き、お子さまの成長を一緒に見守っていけることを楽しみにしています。

夏休み関連の通信には、書くことがたくさんあるので、書き忘れがないようにしたいですね。

夏休み前・出校日・夏休み明けの学級通信文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

授業参観

月に1回や、隔月に1回授業参観が実施されている学校も多いのではないでしょうか。

授業参観があるときには、「授業参観のお知らせ」と「参観者への感謝」を学級通信で伝えるとよいでしょう。

授業参観のお知らせ

保護者の皆様へ
次の授業参観のお知らせです。
 日時:○月○日(○) ○時○分~○時○分
 場所:○年○組の教室
 内容:国語の授業「物語文を読む」
たくさんの方に来ていただけると嬉しいです。

参観者への感謝

保護者の皆様
この前の授業参観に来てくださり、ありがとうございました。
子どもたちは少し緊張していましたが、いつもの勉強の成果を一生懸命見せていました。国語の授業では、お話の中の人物の気持ちをうまく表現できました。
また、皆様からの優しい言葉で、子どもたちはとても喜んでいました。
これからも、よろしくお願いします。

授業参観の学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

いじめ

新学期などの節目は、何事も「リスタート」ができます。

もし、1学期にクラスの友達関係がうまく行っていなかったり、いじめが起きていたりしていたとしても、2学期に気持ちを切り替えさせることができます。

1学期に伝えていたとしても、再度「いじめ防止の授業」「クラスで決めたルール」「いじめ防止のコツ」などを通信で伝え続けていきましょう。

いじめ防止の授業

クラスでいじめをなくす授業をしました。子どもたちと一緒に、いじめがどうして起こるのか、どうすれば防げるのかを考えました。
授業の後、子どもたちからこんな感想がありました:
・「自分ももっと優しくしたい」
・「困っている友だちをすぐに助けたい」
・「いじめが起きないように、みんなと仲良くしたい」
ご家庭でも、お子さんといじめについて話をしてみてください。

クラスで決めたルール

クラスのみんなで、いじめをなくすためのルールを決めました。以下のルールができましたので、ご家庭でも共有していただき、サポートしていただければと思います。
クラスのルール:
・困っている人がいたら助ける
・悪口は言わない
・一人でいる子に声をかける
子どもたちが毎日の生活でこれらのルールを守れるよう、ご協力をお願いします。

いじめ防止のコツ

いじめをなくすには、家族でコミュニケーションを取ることがとても大切です。
例えば、夕食のときに、その日あったことや思ったことを家族みんなで話してみてください。
こうすることで、お子さんは:
・自分の気持ちをうまく伝えられるようになります
・他の人の考えや気持ちを大切にできるようになります
この習慣は、いじめを防ぐ力にもなります。
ぜひ、ご家庭でやってみてください。

この他にも、いじめ防止の学級通信の文例を知りたい先生は、こちらもチェック↓

こんなの欲しかった!

誰でもかんたん・時短で、おしゃれな学級通信が作れるデザインテンプレが誕生!

デザイナー監修のすぐに使えるテンプレート

スターターセット付きなので、Canva初心者の先生も安心です。

7月8月9月の学級通信作成をサポートしてもらう方法

「学級通信の文章たたき台が自由に出せたらいいのにな…」

と考えたことのある先生も、いるのではないでしょうか。

実は、この記事に載っていた文例は、すべてChatGPTの力を借りて作成しました。

普段作成する通信(学年通信等含む)の「たたき台の文章」を、自分でサクッと出せるようになりたいと思いませんか?

やり方は、ChatGPT学級通信作成法にまとめています↓

本書では、以下の内容を学べます。

  • 学級通信の基本指示文(プロンプト)
  • 子どもの様子を伝える文章の作成方法
  • 教科学習の様子を伝える文章の作成方法
  • お知らせの文章の作成方法
  • お礼の文章の作成方法
  • 文章添削する方法
  • 通信のタイトル案を出す方法
  • 挿絵を作成する方法

プロンプト(指示文)をそのまま「コピペ」して使える読者プレゼントも付いています。

5秒でいいので、チェックしてみてくださいね↓

\ 通信をサクッと作れる /

コピペで使えるプロンプトシート付き!

そして、あまり大きい声で言えませんが、無料で読む方法もあります↓

『ChatGPT学級通信作成法』を無料で読む方法

『ChatGPT学級通信作成法』は、Kindle Unlimited(Kindleの読み放題サービス)に登録すれば0円で読めます。

Kindle Unlimitedは、30日の無料体験があるので、無料期間中に読んでしまえば完全無料

しかも、Kindle Unlimitedはいつでも解約可能です。

読み放題サービスが微妙だと思ったなら、無料体験期間中に解約してしまえば、1円も料金は発生しないという神対応!

登録して損することはないので、まずは無料体験を試してみてくださいね。

『ChatGPT学級通信作成法』を無料で読む方法は2ステップ。

STEP
Kindle Unlimitedに登録する

Kindle Unlimitedのページにいく↓

\ 無料で30日お試しできる /

無料期間中に解約できるから安心!

「登録して30日の無料体験を始める」を選択↓

STEP
ChatGPT学級通信作成法

『ChatGPT学級通信作成法』の販売ページへ行き、「読み放題」を選ぶ↓

これで、あとは読むだけ♪

スマホにKindleアプリを入れておけば、いつでも読めるので、ぜひ試してみてくださいね。

\ 無料で30日お試しできる /

無料期間中に解約できるから安心!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次