5月6月の学級通信に書く内容まとめ|各月ごとの文例を紹介

このページにはプロモーションが含まれています

「5月や6月の学級通信には何を書けばいいのか知りたい」
「具体的な文例を紹介して欲しい」

と思っている先生も多いのではないでしょうか。

4月はたくさん通信を出したのに、5月6月には何を書いたらいいかわからず、発行が途切れてしまう先生は多いです。

でも、何をどう書いたらいいのかを0から考えるのは負担が大きいですよね。

この記事では、5月6月の学級通信に書く内容を具体的な文例とともに紹介します。

この記事でわかること
  • 5月の学級通信に使える文例
    (季節のあいさつ・ゴールデンウィーク・係活動・家庭訪問・春の遠足)
  • 6月の学級通信に使える文例
    (季節のあいさつ・水泳学習)
  • 5月6月共通で使える文例
    (春の運動会・修学旅行・授業参観・いじめ)

記事を読んで、5月6月の学級通信の内容を完成させていきましょう。

時短・かんたんなのに「オシャレ」

誰でもかんたん・時短で、おしゃれな学級通信が作れるデザインテンプレが誕生!

デザイナー監修のすぐに使えるテンプレート

スターターセット付きなので、Canva初心者の先生も安心です。

あ、その手があったか!

忙しいときの通信づくりがツラいと感じている先生に朗報。

AIツール「ChatGPT」の補助があれば、かんたんに通信の文章が作れます。

\シリーズ累計1000DL突破!/

月ごとの通信文例を見る(タップ)

目次

5月の学級通信に使える文例

まずは、5月の学級通信に使える文例を見ていきましょう。

  • 季節のあいさつ
  • ゴールデンウィーク
  • 係活動
  • 家庭訪問
  • 春の遠足

※なお、記事の後半に「5月6月共通で使える文例」もありますので、そちらもチェックしてくださいね。

5月の季節のあいさつ

新緑が美しい季節になり、爽やかな風が心地よいですね。子どもたちも外での活動が増え、自然と触れ合う機会が多くなっています。

日ごとに緑が濃くなり、季節の移り変わりを感じます。子どもたちは、季節の変化に触れながら学ぶことを楽しんでいます。

心地よい風が吹き抜けるこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。子どもたちも新しい環境に慣れ、充実した日々を送っています。

ゴールデンウィーク

5月には、ゴールデンウィークがあります。

ゴールデンウィーク前の通信や、ゴールデンウィーク直後の通信に何を書くか悩む先生も多いのではないでしょうか。

ゴールデンウィーク前の通信には、連休中の「生活面」「学習面」については触れておきたいですね。

生活面

ゴールデンウィーク中も規則正しい生活を心がけましょう。早寝早起きを続け、朝ごはんをしっかり食べて一日を元気にスタートさせましょう。テレビやゲームの時間は家族で決めたルールを守り、外で体を動かす時間も大切にしてくださいね。外出の際は交通ルールを守り、安全に気をつけて楽しい休日を過ごしましょう。

学習面

ゴールデンウィーク中の学習で大切なのは、基本をしっかり押さえることです。次の宿題を必ず終わらせましょう:

・国語:漢字ドリル◯〜◯
・算数:計算ドリル p.◯-◯、図形の問題 プリント1枚
・社会:都道府県クイズを5問作る
・理科:身近な生き物スケッチ 3種類

そして、時間や気持ちに余裕がある人は、さらに一歩進んで学習に取り組んでみてもいいですね。図書館で興味のある本を借りて読んだり、算数や国語のドリルの他の問題に挑戦したりしてみましょう。

また、ゴールデンウィーク後に発行する通信では、以下のようなメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。

子どもへのメッセージ

皆さん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?楽しい思い出がたくさんできたことと思います。さて、いよいよ5月。新緑がまぶしい季節になりました。休み明けは少し気持ちが乗らないこともあるかもしれませんが、みんなで協力して楽しい学校生活を作っていきましょう。今月は遠足や運動会の練習など、楽しい行事がたくさんあります。元気に頑張りましょう!

保護者へのメッセージ

ゴールデンウィーク明けのお忙しい中、いつも学校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
長期休暇後は「5月病」と呼ばれる現象が見られることがあります。お子様の様子に変化がありましたら、ご家庭で話を聞いていただき、必要に応じて学校にもご相談ください。
また、今月は家庭訪問を予定しております。お子様の学校での様子や今後の学習計画についてお話しさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

ゴールデンウィーク前後の学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

係活動

5月に係活動をスタートさせる学級も多いと思います。

その場合は、係活動について学級通信で取り上げるとよいでしょう。

「係活動の意義」「係活動のメンバー」「係活動の様子」などを内容として書けます↓

係活動の意義

係活動は、子どもたちの責任感を身につける良い機会となります。クラスの中で自分の役割を果たすことで、集団の一員としての自覚が生まれていきます。また、協力して物事を進める力も自然と育まれ、これらの経験は将来の社会生活でも役立つことでしょう。

係活動のメンバー

係活動の内容とメンバーが決まりました!

・新聞係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・ぬりえ係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・図書係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・音楽係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・手品係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・レク係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・お誕生日係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん
・お笑い係:◯◯さん、◯◯さん、◯◯さん

1学期はこのメンバーで係活動をやっていきます。どのような活動をしていくのかが楽しみです。

係活動の様子

新聞係が、第◯号の新聞を発行しました!クラスの出来事や友だちの紹介が楽しく記事にできています。新聞作りを通じて、係のメンバーの文章力や表現力も着実に育っています。完成した新聞を読む子どもたちの目は生き生きとして、楽しそうです。

係活動は、年間通じて学級通信に掲載できるので、どんどん活用していきましょう。

係活動の様子を伝える学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

家庭訪問

5月に家庭訪問を実施する学校は、家庭訪問の「日程調整」「直前の確認事項」「訪問後の感謝」を学級通信で伝えるとよいでしょう。

日程調整

今年度の家庭訪問の日程調整を行います。以下の候補日時の中から、ご都合の良い日時を第3希望まで○印でお知らせください。ご協力をお願いいたします。

候補日時:
4月15日(月)14:00~ 15:00~ 16:00~
4月16日(火)14:00~ 15:00~ 16:00~
4月17日(水)14:00~ 15:00~ 16:00~

直前の確認事項

明日から家庭訪問がはじまります。訪問時間は約20分を予定しております。お茶やお菓子などのご用意も不要です。限られた時間を有効に使い、お子様の成長や教育について話し合いたいと考えております。ご協力よろしくお願いいたします。

訪問後の感謝

先日の家庭訪問では、皆様に温かくお迎えいただき、誠にありがとうございました。お子様の学校での様子や、ご家庭での生活について貴重なお話を伺うことができました。この訪問を通じて、一人ひとりの子どもたちの個性や環境をより深く理解することができ、今後の学級運営や指導に大いに役立つ情報を得ることができました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

家庭訪問の学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

春の遠足

5月に遠足がある学校は、学級通信に載せるのがおすすめ。

「遠足の準備について」「遠足の様子」などを伝えるようにしましょう。

遠足の準備について

「遠足持ち物チェックリスト」

□ リュックサック
□ お弁当
□ 水筒
□ ハンカチ・ティッシュ
□ 帽子
□ 雨具
□ 歩きやすい靴
□ 着替え(1組)

※チェックを入れながら準備してください。忘れ物のないようにしましょう。

遠足の様子

「思い出いっぱい!遠足アルバム」
今日の遠足の様子を、写真とともにお伝えします。

[写真1: 出発の様子]
朝8時、元気いっぱいの笑顔で学校を出発!

[写真2: ○○公園での集合写真]
到着後、全員で記念撮影。みんなで「チーズ!」

[写真3: お弁当タイム]
愛情たっぷりのお弁当に、みんな大喜び!

[写真4: 自然観察の様子]
どんぐりや色とりどりの落ち葉を見つけて大興奮!

[写真5: 帰りの様子]
「また◯◯公園行きたい!」「楽しかった!」という声が聞こえてきました!

子どもたちの笑顔があふれる素敵な一日となりました。ご協力ありがとうございました。

遠足の様子を伝える学級通信の文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

6月の学級通信に使える文例

続いて、6月の学級通信に使える文例を見ていきましょう。

  • 季節のあいさつ
  • 水泳・プール学習

※なお、記事の後半に「5月6月共通で使える文例」もありますので、そちらもチェックしてくださいね。

6月の季節のあいさつ

梅雨に入り、しっとりとした日々が続いていますね。紫陽花の花が美しく彩りを添えてくれています。子どもたちは雨の日でも元気に過ごし、室内での学びを楽しんでいます。

蒸し暑い日が増えてきましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。子どもたちも暑さに負けず、学習や活動に取り組んでいます。

紫陽花が美しく咲き誇り、梅雨の季節が訪れました。雨の日が続きますが、子どもたちは教室での活動に集中しています。

水泳・プール学習

6月になると、水泳・プールの授業がはじまりますね。

プール学習では「同意書」「必要な持ち物」「水泳学習の様子」を伝える場面があります。

同意書

保護者の皆様

○月○日から○月○日まで、水泳学習を実施いたします。お子様の参加について、以下の同意書にご署名ください。

・実施場所:本校プール
・持ち物:水着、水泳帽、タオル
・注意事項:体調不良時は参加を控えてください。

ご質問は担任までお願いします。

————–切り取り—————-

同意書
子ども(      )の水泳学習への参加に同意します。

日付:   年  月  日

保護者氏名:           印

必要な持ち物

みなさん、こんにちは!いよいよ待ちに待った水泳の季節がやってきました!
プールで思いっきり泳いで、暑い夏を楽しく乗り越えましょう!

1. プールに持っていくものチェックリスト
□ 水着(きれいに洗って、よく乾かしてね)
□ 帽子(名前を書くのを忘れずに!)
□ タオル(大きめがおすすめ)
□ プールカード(とっても大切!)
□ ゴーグル(使いたい人だけでOK)

2.元気いっぱい!体調管理のポイント
・朝ごはんはしっかり食べよう
・寝る時間を守ろう(早寝早起きが基本です)
・体調が悪いときは無理をしない(先生に相談してね)

3.プールカードを忘れずに!
プールカードは、みんなの健康と安全を守るための大切なものです。
お家の人にサインをもらうのを忘れずに!
サインがないと、残念ながらプールに入れません。(ごめんね!)

さあ、みんなでプール学習を楽しみましょう!
水しぶきをあげて、夏の思い出をたくさん作ろうね。

水泳学習の様子

子どもたちは、自分で目標を立てて頑張っています。「25m完泳」を目指していた児童の多くが達成し、次は「50m完泳」に挑戦中です。「平泳ぎをマスターしたい」と、苦手な泳ぎにも積極的に取り組んでいます。タイムを計測し、「先週より2秒速くなった!」と喜ぶ姿も見られます。目標を達成した時の笑顔がとても印象的で、新たな目標に向けてさらに意欲的に取り組んでいます。

水泳・プールの学級通信文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

5月6月の学級通信に共通で使える文例

5月6月共通で使える文例を紹介します。

  • 運動会
  • 修学旅行
  • 授業参観
  • いじめ

それぞれ見ていきましょう。

運動会

春に運動会を実施する学校は、運動会関係の内容を学級通信に書くことが多いと思います。

運動会時期には「運動会練習での準備物お願い」「練習の様子」「当日の様子」「保護者への感謝」などを伝えるとよいでしょう。

運動会練習での準備物お願い

運動会に向けて練習に熱が入っています。たくさんの汗をかくので、いつもより多めの水分とタオルが必要です。お子様の体調管理のため、ご協力をお願いします。

練習の様子

練習中の子どもたちは、真剣そのもの。時には転んでも、すぐに立ち上がり、仲間と励まし合いながら頑張っています。特に、リレーの練習では、バトンパスの技術が日に日に上達しています。最初はぎこちなかった受け渡しも、今では滑らかになり、タイムも大幅に縮まりました。本番が楽しみです。

当日の様子

運動会本番、子どもたちは緊張しながらも、いつも以上の力を発揮していました。玉入れでは、最後まで諦めずに投げ続け、クラス対抗戦で見事1位を獲得しました。勝っても負けても互いを称え合う姿に、大きな成長を感じた素晴らしい一日となりました。

保護者への感謝

先日の運動会では、多くの保護者の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。子どもたちへの温かい声援が、彼らの力となりました。心より感謝申し上げます。

運動会の学級通信文例をもっと見たい先生は、こちらもチェック↓

修学旅行

1学期に修学旅行に行く学校は、学級通信で保護者に伝える場面が多いかと思います。

修学旅行では、「準備物のお願い」「提出書類のお願い」「子どもの様子」「保護者への感謝」などを伝えるのがよいでしょう。

準備物のお願い

いよいよ修学旅行が近づいてきました。持ち物の準備は順調に進んでいるでしょうか?必要なものをリストアップしてありますので、参考にしながら準備を進めてください。
【準備物】


提出書類のお願い

修学旅行に関して、提出が必要な書類がございます。以下の書類を◯月△日までにご提出いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

子どもの様子

修学旅行では、原爆資料館を訪れました。子どもたちは資料館での体験を通じて、戦争の悲惨さや平和の大切さを学びました。歴史の重みを感じながら、平和への思いを深める貴重な時間となりました。

保護者への感謝

無事に修学旅行を終えることができたのは、保護者の皆さまの多大なるご協力のおかげです。日頃からのご理解、ご支援に感謝申し上げます。子どもたちはこの旅行を通して、友だちとの絆を深め、たくさんの思い出を作ることができました。

修学旅行の学級通信文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

授業参観

月に1回や、隔月に1回授業参観が実施されている学校も多いのではないでしょうか。

授業参観があるときには、「授業参観のお知らせ」と「参観者への感謝」を学級通信で伝えるとよいでしょう。

授業参観のお知らせ

保護者の皆様へ
次回の授業参観を下記の通り実施いたします。
日時:○月○日(○) ○時○分~○時○分
場所:○年○組教室
内容:国語「物語文の読解」
多くの方のご参加をお待ちしております。

参観者への感謝

先日の授業参観にはたくさんの方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。子どもたちは皆様の前で緊張しながらも、普段の学習の成果を精一杯発揮していました。
国語の物語文読解では、登場人物の心情を豊かな表現で伝えることができました。皆様からいただいた温かい励ましの言葉に、子どもたちも大変喜んでおりました。
今後とも、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

授業参観の学級通信の文例をもっと知りたい先生は、こちらもチェック↓

いじめ

新学年になって2〜3ヶ月経つと、友達同士のトラブルも増えてきます。

場合によってはいじめに発展してしまうケースも。

そうなる前に、いじめ防止のメッセージを学級通信で伝えるのも1つの手です。

年間通して、「いじめ防止の授業」「クラスで決めたルール」「いじめ防止のコツ」などを通信で伝え続けるとよいでしょう。

いじめ防止の授業

クラスでいじめ防止の授業を実施し、子どもたちと一緒にいじめがどのように発生し、どのように防ぐことができるのかを考えました。授業後、子どもたちからは『自分ももっと優しく接したい』という感想が多く寄せられました。また、『友だちが困っていたら、すぐに助けたい』や『いじめが起こらないように、みんなと仲良くしたい』という声も聞かれました。ぜひご家庭でも、お子さんといじめについて話し合ってみてください。

クラスで決めたルール

クラス全員でいじめを防ぐためのルールを話し合い、決定しました。以下のようなルールが挙がりましたので、ご家庭でも共有していただき、子どもたちが守れるようサポートしていただければと思います。
・誰かが困っていたら助ける。
・悪口を言わない。
・一人でいる子に声をかける。
これらのルールを日々の生活の中で意識していけるよう、ご協力をお願い申し上げます。

いじめ防止のコツ

いじめ防止には、家庭でのコミュニケーションがとても大切です。
夕食時などに、家族全員でその日の出来事や感じたことを話し合う時間を作ることで、お子さんは自分の気持ちを表現し、他者の意見や感情を尊重する力を育てることができます。
こうした習慣は、いじめを未然に防ぐ力にもなりますので、ぜひご家庭で実践してみてください。

この他にも、いじめ防止の学級通信の文例を知りたい先生は、こちらもチェック↓

時短・かんたんなのに「オシャレ」

誰でもかんたん・時短で、おしゃれな学級通信が作れるデザインテンプレが誕生!

デザイナー監修のすぐに使えるテンプレート

スターターセット付きなので、Canva初心者の先生も安心です。

5月6月の学級通信作成をサポートしてもらう方法

「学級通信の文章たたき台が自由に出せたらいいのにな…」

と考えたことのある先生も、いるのではないでしょうか。

実は、この記事に載っていた文例は、すべてChatGPTの力を借りて作成しました。

普段作成する通信(学年通信等含む)の「たたき台の文章」を、自分でサクッと出せるようになりたいと思いませんか?

やり方は、ChatGPT学級通信作成法にまとめています↓

本書では、以下の内容を学べます。

  • 学級通信の基本指示文(プロンプト)
  • 子どもの様子を伝える文章の作成方法
  • 教科学習の様子を伝える文章の作成方法
  • お知らせの文章の作成方法
  • お礼の文章の作成方法
  • 文章添削する方法
  • 通信のタイトル案を出す方法
  • 挿絵を作成する方法

プロンプト(指示文)をそのまま「コピペ」して使える読者プレゼントも付いています。

5秒でいいので、チェックしてみてくださいね↓

\ 通信をサクッと作れる /

コピペで使えるプロンプトシート付き!

そして、あまり大きい声で言えませんが、無料で読む方法もあります↓

『ChatGPT学級通信作成法』を無料で読む方法

『ChatGPT学級通信作成法』は、Kindle Unlimited(Kindleの読み放題サービス)に登録すれば0円で読めます。

Kindle Unlimitedは、30日の無料体験があるので、無料期間中に読んでしまえば完全無料

しかも、Kindle Unlimitedはいつでも解約可能です。

読み放題サービスが微妙だと思ったなら、無料体験期間中に解約してしまえば、1円も料金は発生しないという神対応!

登録して損することはないので、まずは無料体験を試してみてくださいね。

『ChatGPT学級通信作成法』を無料で読む方法は2ステップ。

STEP
Kindle Unlimitedに登録する

Kindle Unlimitedのページにいく↓

\ 無料で30日お試しできる /

無料期間中に解約できるから安心!

「登録して30日の無料体験を始める」を選択↓

STEP
ChatGPT学級通信作成法

『ChatGPT学級通信作成法』の販売ページへ行き、「読み放題」を選ぶ↓

これで、あとは読むだけ♪

スマホにKindleアプリを入れておけば、いつでも読めるので、ぜひ試してみてくださいね。

\ 無料で30日お試しできる /

無料期間中に解約できるから安心!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次